センター試験 国語の勉強法(名大生のオススメする、100点アップの方法)

こんにちは、現役名大生のポン助です。

今回は国語が苦手な筆者が100点アップしたセンター国語の勉強法を包み隠さず紹介していきます。

国語センター試験について

あくまで、僕の主観になってしまいますが、センター試験の中で1番難しいのが国語だと思います。
特に理系で高得点を狙いに行く人にはとても厄介な科目であると思います。

センター試験国語の平均点

ここ10年ほどのセンター試験の平均点を列挙していきます。

1999 107.16
2000 112.92
2001 102.04
2002 112.68
2003 101.08
2004 114.14
2005 119.54
2006 125.52
2007 109.94
2008 121.64
2009 115.46
2010 107.62
2011 111.28
2012 117.94
2013 101.04
2014 98.67
2015 119.92
2016 129.39
2017 106.96
2018 104.68
2019 121.55

平均点は大体が200点満点中110点で、100点満点に換算すると大体平均点は55点ということになります。

なぜ国語のセンター試験は難しいのか

では、なぜ国語のセンター試験は難しいのか、それは、勉強の仕方がよくわからない。という事です。
ノー勉でも平均点くらいは取れてしまう人もいれば、古文単語や漢文例文を暗記して頑張って勉強した人も平均点くらいしか取れなかったりなど、勉強の成果がなかなかでない科目であります。
安定して8割の得点を取れるように中々なれない科目です。

ですので、国語の苦手な理系の方々、また文系で安定して高得点を狙いに行く方々まで、幅広く参考に出来る方法だと思います。
それでは具体的に勉強法を説明していきます。

センター試験国語の勉強法

センター試験の国語の勉強法は現代文と古典と漢文に分けて説明していきます。

現代文の勉強法

僕がセンター試験の勉強をしていたとき特に困ったのは、国語の勉強法って思ったより体系化されていない、ということです。

体系化というのは、こうゆう出題がされたら、こう考えて、こう答えるという、解き方を固める様なものです。

数学だとベクトルのこういう問題は、こういう公式を使って、こう考えてというのがありますよね。

ですので、現代文はまず体系化する方法を学ぶ必要があります。

これは学校では学ぶことができません。できれば、有名な予備校の先生の授業を受けることをオススメしますが、このサイトではあくまで独学での勉強法を紹介しているので、オススメの参考書を紹介したいと思います。

参考書を使った勉強法はコツがあります。参考書を使って勉強する基本もしっかりおさえて勉強してください。

目から鱗!!参考書の使い方(現役名大生が教える勉強法) - 名大生のぶろぐ

①きめる!センター現代文
これぞ求めていたものの答えが載っている参考書です。センター試験を何十年と分析してそこからでてくるルールをしっかり体系化できています。
2次試験で国語のある人は関連する記述試験への参考書もオススメです。

きめる! センター現代文
船口明
学研マーケティング
売り上げランキング: 7,844
船口のゼロから読み解く最強の現代文 (大学受験Nシリーズ)
船口 明
学研プラス
売り上げランキング: 2,208

②出口汪 現代文の実況中継
昔からの名著です。有名な出口先生の参考書でなぜ、センター試験で得点が伸びないのか悩んだらこれですね。
昔の参考書なので、合う合わないはあると思います。

出口汪 現代文講義の実況中継(1) (実況中継シリーズ)
出口 汪
語学春秋社
売り上げランキング: 8,568

古文の勉強法

次に古文の勉強法です。
古文の勉強法の流れはおおまかに

単語を覚える

簡単な問題集を解く

センター試験の過去問、演習を解く

です。
古文で最も重要なのは古文単語を覚えることです。英語と同じで単語は全ての基本なので、覚えてないと話にならないです。
基本的な単語帳でも、ゴロを使った単語帳でも構わないです。とにかく単語を必死に覚えましょう。

オススメの単語帳を紹介します。
③古文単語ゴロゴ
完全に全ての単語をゴロで覚えるので、プライドが許さない人もいるとは思いますが、本当に苦手な方は楽しく覚えれるので本当にオススメです。
僕も初めは普通の単語帳でやっていましたが、やはりどうしても苦手で結局これを使いました。

古文単語ゴロゴ
古文単語ゴロゴ
posted with amazlet at 19.01.29
板野 博行
スタディカンパニー
売り上げランキング: 3,630

④マドンナ古文単語230
大昔からある名著です。イラストが見やすく、理解しやすいです。既に用意された単語長文がついていて、自分で作る手間がなく、オススメです。下ネタも少々あり、男の子には楽しいかもしれないですね。

⑤読んで見て覚える重要古文単語315
正統派の単語帳です。細かい解説やイラストがあり、普通にめちゃめちゃいい単語帳です。
3つの中から自分にあったやつを選んでくださいね。

読んで見て覚える重要古文単語315
武田 博幸 鞆森 祥悟
桐原書店
売り上げランキング: 3,840

漢文の勉強法

漢文で大切なのは返り点と句形を理解し、覚えることです。
日本人であれば、以外に漢文はできると思います。

有名な参考書を載せておくので、是非ご参考に。

①漢文のヤマのヤマ
短期間で効率よく漢文の重要なところが理解できるようになっています。句形を覚えさせるようになっているので、しっかり句形を覚えることができます。
これも3周ほど丁寧にやれば確実に40点以上は狙えるようになります。
センター試験にはこれ一冊でいいくらいです。

②漢文教室
漢文のヤマのヤマと同じく三羽 邦美さんの参考書です。基礎の基礎レベルの参考書で、①の参考書ですら全く分からない漢文嫌いな方はこちらからやるといいです。

三羽邦美の漢文教室 改訂版 (教室シリーズ)
三羽 邦美
旺文社
売り上げランキング: 9,802

まとめ

以上が国語のセンター試験の勉強法です。
有名な参考書がたくさんあり、出来るだけ体系化して分かりやすくしてあるものが多いです。

まずやる参考書をきめる、そしてそれをやり込む。
これが本当に大切で、みんな出来ないことです。
それが出来れば高得点は間違い無いのですけどね、
受験生の皆様頑張ってくださいね!